artisoc4
artisoc4
社会現象など人間の意思決定に基づいたシステム(複雑系)を分析するアプローチとして『マルチエージェントシミュレーション(MAS)』が注目されています。
MASでは、ダイナミックに変化する社会などを、自律的に行動する人間(エージェント)の行動ルールおよび相互作用を定義し、コンピュータの中に人工的な社会を構築することで分析します。
artisocは、アイデアをすぐにモデルへ反映できる、直感的な操作性を兼ね備えたマルチエージェント・シミュレーションのためのプラットフォームです。
artisocの次世代版、「artisoc Cloud」をリリースいたしました。詳細はこちらからご覧ください。
スムーズなモデル構築
大きく3つのステップを経ることで、素早くシミュレーションの実行結果を得ることができます。
本来煩雑であるシミュレーションモデルの構成やシミュレーション結果の出力・表示部分については、artisocでは基本的にGUIで簡単に設定できるので、モデル設計者は本来のモデル構築作業に専念することができます。
artisoc4.2の新機能
-
1
エージェントアイコンに矢印を追加
エージェントの向きを分かりやすく表示
-
2
モデル要素のパラメータ表示・編集機能
変数の値をリアルタイムで表示し、編集できる
-
3
空間変数のツールチップ表示機能
マップ上にカーソルを合わせると空間変数を表示
-
4
モデルの説明表示機能
変数などのリストを自動保存し、説明をつけることが可能
MASをより身近に使っていただくために・・・
artisoc4より
-
認証時はインターネットに接続されている必要があります。
-
WEB上でユーザ情報を登録することでダウンロードいただけます。
登録には教育機関のメールアドレスが必要となります。
1ユーザにつき1ライセンス(PC3台分)を無償でご利用いただけます。
ライセンスは1年ごとの更新(無償)となります。
ラインアップ
artisocの製品ラインアップは以下の通りです。
artisoc 4.2.1 standard | |
---|---|
特徴 |
artisocの全ての機能が利用できます。 |
申込方法 |
法人・行政機関ユーザ向け マルチエージェントシミュレーションを利用した解析コンサルティング業務を、 |
教育向け 公立学校、国立大学法人、学校法人の教員および学生を対象としています。 利用するユーザごとにWEB上での登録が必要です。 ユーザ登録には所属教育機関のメールアドレスが必要です。 1ユーザにつき1ライセンスが付属します。(追加ライセンスは有償) 1ライセンスにつきPC3台にインストールできます。(ライセンスの削除はできません) ライセンスは1年ごとに更新(無償)が必要です。 研究成果をお送りいただければMASコミュニティの「研究報告」にて公開いたします。 PC教室など教育機関の教室への導入に関しては、インストール台数に関わらず無償で提供しています。 詳細はメール(mas-support@kke.co.jp)にてお問い合わせください。 |
artisoc 追加ライセンス | |
---|---|
特徴 |
1ライセンスにつきPC3台までご利用いただけます。 |
申込方法 |
法人・行政機関ユーザ向け artisoc4を購入されている方のみへの販売となります。 |
教育向け |
artisoc 4.2.1 player (無償ダウンロード) | |
---|---|
特徴 |
USBキーなしでartisocの.binary形式で保存されたモデルを実行できます。 ダウンロードするためにはユーザ登録が必要となります。 再配布はできません。 |
申込方法 |
artisoc試用版ダウンロードページよりダウンロードしてください。 |
artisoc 1.1 textbook | |
---|---|
特徴 |
artisoc academic 1.1の機能制限版で、USBキーなしで小規模のモデルを作成・編集 |
入手方法 |
書籍『人工社会構築指南』の付録CD-ROM に収録されております。書籍をご購入ください。 |
artisoc 2.6 textbook | |
---|---|
特徴 |
artisoc academic 2.6の機能制限版で、USBキーなしで小規模のモデルを作成・編集・実行することができます。 |
入手方法 |
書籍『artisocで始める歩行者エージェントシミュレーション』の付録CD-ROM に収録されております。 |
リリースノート
動作環境
Microsoft Windows 10 (64bit)
macOS 10.15/10.14/10.13
書籍
-
artisocで始める歩行者エージェント
シミュレーション近年、建築学や都市計画学の分野において、主に欧米での発展が著しい歩行者エージェントシミュレーションの概念および手法について、マルチエージェントシミュレーションプラットフォームである「artisoc」の実例を交えて紹介した入門書です。
付録のCD-ROMには、artisocの機能限定版であるartisoc textbook 2.6 と本書で使用したサンプルモデルが入っています。全国の書店からお求めになれます
-
人工社会構築指南
全国の書店からお求めになれます
2009年11月18日に書籍『人工社会構築指南』の英語版を出版しました。
サンプルモデルの動画はこちら
株式会社構造計画研究所
創造工学部 MAS関連サポート係