ニュース

第19回MASコンペティション 結果発表

2019年3月8日
株式会社構造計画研究所

開催概要/ 審査結果/ 開催プログラム/ 日時・会場/ 講演/ 審査委員/ メディア掲載など/ 連絡・問い合わせ先

開催概要

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。おかげさまで第19回MASコンペティションは盛況の中、開催することができました。

今回のコンペティションでは、オーラル発表セッション・ポスター発表セッションを合わせまして、様々な分野から過去最多の22件の研究発表がございました。厳正な審査の結果、下記の5組が入賞いたしました。また、当日は活発な情報交換や議論を通して、社会シミュレーションの可能性をより具体的にイメージし、今後の発展を促進する場となりました。ご参加いただきました全ての方に、厚く御礼申し上げます。

今後も、利用者間のコミュニケーションの機会を大切にし、社会シミュレーションの普及を通じて賢慮に満ちた未来社会を創造してまいります。


オーラル発表セッションの様子
ポスター発表セッションの様子

審査結果

オーラル発表セッション 優秀賞 発表者
持続可能な人工林齢級構成平準化策のマルチエージェント評価 早稲田大学
渡部 結
オーラル発表セッション 会場賞 発表者
テーマパーク来場者に対する混雑抵抗の導入とその効果 東京工業大学
荒武 佑馬
ポスター発表セッション 優秀賞 発表者
居住者の日常生活と街の賑わいを考慮した都市動態マルチエージェントシミュレーション 筑波大学
永井 秀幸
マルチエージェントシミュレーションによるバイクシェアリングシステム導入効果の定量的評価 千葉大学
齋木 匠
組織のパフォーマンス最大化を目的とした形式知の蓄積方法に関する考察 奈良先端科学技術大学院大学
日高 真人
  

※オーラル発表セッション優秀賞の方には研究奨励金10万円、オーラル発表セッション会場賞・ポスター発表セッション優秀賞の方には研究奨励金5万円を贈与いたしました。



開催プログラム

時間 発表タイトル 発表者
9:30~ 会場受付
10:00~ 開会の挨拶 構造計画研究所
服部正太
10:20~ IoTを活かした新しい交通信号システムの提案
アブストラクト   論文   モデル
同志社大学
佐藤 紘
10:45~ 持続可能な人工林齢級構成平準化策のマルチエージェント評価
アブストラクト   論文   モデル
早稲田大学
渡部 結
11:10~ ネットワーク科学を用いたパスワード使い回しリスクの定量評価
アブストラクト   論文   モデル
愛知県立大学
坂下 航平
11:35~ 特殊エージェントがクラスの雰囲気におよぼす影響分析
アブストラクト   論文   モデル
愛知県立大学
五十嵐 響
12:00~ 昼食休憩
13:00~ テーマパーク来場者に対する混雑抵抗の導入とその効果
アブストラクト   論文   モデル
東京工業大学
荒武 佑馬
13:25~ マルチエージェントシステムを用いたコミュニティサイクルシステムサービスにおける
駐輪場配置の最適化手法
アブストラクト   論文   モデル
広島工業大学
森永 笑子
13:50~ クラウド版MASツールのご紹介 構造計画研究所
北上 靖大
14:05~ 休憩
14:15~
ポスター発表セッション
発表タイトル・要旨集

15:55~ 会場投票&休憩
16:10~ 講演① シミュレーションによる未来社会設計: ポストAIとしてのMAS
講演資料
東京大学
和泉 潔 氏
17:00~ 講演② メカニズムデザインにおけるシミュレーションの活用 産業技術総合研究所
宮下 和雄 氏
17:50~ 結果発表&表彰式
18:10~
19:40
(予定)
懇親会&モデル展示

日時・会場

日程: 2019年3月1日(金) 10:00~18:00 ※終了後に懇親会を開催します。
会場: 中野セントラルパーク カンファレンス
アクセス: 東京都中野区中野4-10-2 中野セントラルパーク サウス (http://www.nakano-centralpark.jp/conference/)

講演

講演1 「シミュレーションによる未来社会設計: ポストAIとしてのMAS」

講演者:和泉 潔 氏(東京大学大学院 教授)
 
持続可能なだけではなく発展し続ける社会を支える技術として、社会シミュレーションの重要性はますます高まっている。 本講演では、実社会にある人工物や社会制度、組織・集団の振る舞いを解析し、そこに新たなハードウェアやソフトウェアを加えることにより、発展するシステムを設計するシミュレーション技術を紹介する。 交通、防災、マーケティング、金融などの各分野での社会シミュレーションの事例を紹介しながら、未来社会設計への可能性と課題を説明する。

講演2 「メカニズムデザインにおけるシミュレーションの活用」

講演者:宮下 和雄 氏(産業技術総合研究所 主任研究員)
 
Google社のアドワードオークションや米国連邦通信委員会による周波数帯オークションに代表されるように、経済学だけではなく工学・情報学からの知見も活用したメカニズムデザインの社会実装が近年大きな成果を挙げている。 本講演では、メカニズムデザインにおける計算機シミュレーション技術の活用に関して概説する。

審査委員

審査委員長

  • 和泉 潔 氏(東京大学大学院 教授)

審査委員(五十音順)

  • 兼田 敏之 氏(名古屋工業大学大学院 教授)
  • 倉橋 節也 氏(筑波大学大学院 教授)
  • 生天目 章 氏(防衛大学校 名誉教授)
  • 水野 誠 氏(明治大学 教授)

メディア掲載など

第19回 MASコンペティション開催のご報告(構造計画研究所 公式Webサイト)
さぁ、未来を見える化しよう!シミュレーションから始める社会醸成 - DIGITALIST|デジタリスト

連絡・問い合わせ先

株式会社構造計画研究所 第19回MASコンペティション事務局
TEL 050-5213-9325 / FAX 050-5306-6984
e-mail mascompetition19[at]kke.co.jp [at]→@